投稿日:2009-10-23 Fri
24日にスーツを着なくてはいけないので 着てみた。は 腹が ボタンが痩せなくちゃ て 間に合わないよ
投稿日:2009-10-20 Tue
前に 見たことなかった と書いたが ラストの場面に記憶があるのだ。あの 赤い着物がぶら下がっている場面を確かに見ている。それと 昔友人と はなれ瞽女おりん の話をした記憶もある。内容は覚えていないが。もしかしたらテレビでみたのかも。
投稿日:2009-10-18 Sun
今朝 コゥコゥという声が聞こえ あわてて外にでると 上空彼方 鳥の群が飛んでいきました。白鳥!? どこまで行くのかな? たぶん まだ旅の途中でしょう。 7時30分頃通過
投稿日:2009-10-17 Sat

高田世界館で はなれ瞽女おりんを見てきた。よかった~ 名前は聞いたことあったけど、見たことどろか話もしらなかったのだが 瞽女さんに興味あったので見に行ってきた。世界館という場所も良かった 私の好きな場所だ。映画は瞽女さんの生活から心までをうつしていた。
市長選 賑やかな声が聞こえてきた。 世界館を守ったのは市ではなく市民。市は斉藤真一画伯の絵も手に入れる気がないらしい。新幹線ができたら信越線はなくなる。町に電車をと言ってるのも市民。市は何をやってるのだろう。市長なんかあてにはできない。市民が市長を動かさなくちゃね。さぁ、誰が市民のために動いてくれるかな。そして、私も動かなくてはね。なにもできないけど世界館で はなれ瞽女おりん を見る これも私の動き
投稿日:2009-10-14 Wed
膝は良い日もあり悪い日もありで 完治はないのだから じっとしていて治るものでもないから南葉山がおいでおいでと呼んでいるから
急いで洗濯し、登山届けをFAXして出発。
午後から雨の予報だし、今回はちょっと頑張ってコースタイム内登頂下山を目指す。
が、やはり可愛い花や実を見ると足を止めてしまう。


それでもタイム内に山頂へ着いた。下山は明神沢コース。下りは膝に辛い。熊も恐い。臆病な私は歌ったり ストック打ち鳴らしたりで熊除けしながら歩く。ちょっと雨が降ったがブナ林の中だったので濡れなかった。タケノコ平では晴れてきた。ヤマブドウやサルナシを口に入れ歩く。ここまで来ればキャンプ場はもうすぐ。
投稿日:2009-10-10 Sat

最近ハマっている曲。新潟国体のイメージソングだ。カナデフウビの歌も好きだが、女性がうたっているオリジナルバージョンとダンスバージョンがとても元気で良い。着メロはないかと探したがみつからない。CDも市販されていないようだ。どうやら国体の事務局で扱っているらしいが そこまで行くのも面倒。ためしにauオークションで検索してみたら一件あった。500円のCDがシールと缶バッチつきで800円。しかも送料がかかる が
どうしても欲しくて落札してしまった。しかも面倒だから代引にした。つまり、品代より送料が高いのだ。
でも、でも、嬉しい。車でも聴けるようにテープに入れた。テープは私の車に、CDはパパの車ででかけるときに持っていこう。
落札してから気がついたのだが 面倒がらずに市役所にでも問い合わせて買えば500円ですむうえ それは国体の資金になったんだと。少し反省。

△ PAGE UP